Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

指揮法(7)

つのぶえ好き


こんにちは、初めまして
最近このHPを発見し、いろいろ楽しく拝見させてもらっています

さて、題名のことなのですが、11月に当校含め7校合同の演奏団体をつくり、吹奏楽のイベントに参加する予定でいます
そして私はその団体の中心人物の一人として動くことになっています
これまで数年間恒例の行事となっているのですが、昨年度を最後に指揮をしてくれていた先生が転勤なさり、今年は指揮者不在のスタートと相成りました
各校からも生徒指揮を募ろうと思うのですが、雲行きが怪しい状態です

私自身指揮に興味があり、所属団体で演奏している時も(私が指揮を振り指導することが出来れば、団に貢献出来ることが増えるのにな…)と思うことがあります
そこで独学で少しずつ指揮法を学び、合同演奏の指揮者となれたら…その知識を活かし今後団に還元できたら…と現在思っています

管理者様のおすすめの指揮法が学べる書籍や、勉強の仕方等ありましたら教えて頂きたいです

長文失礼しました
返信頂けたら幸いです( ´∀`)

2016/06/28(Tue) 10:33

ルカ


わー!すごーい!(^^)/
・・・とぉ、つのぶえ好きさん。初めまして。こんばんは(^_-)-☆

7校合同なんてすごいなぁ。。。憧れるなぁ。。。それにしても大変な状況だね!つのぶえ好きさんが指揮を振ることになるのか、はたまた救世主が現れるのか・・・!

ご質問の回答はちょっと待ってね~。でもあまり期待しないで!アイツも指揮は詳しくないから!

2016/06/29(Wed) 00:29

つのぶえ好き


こんばんは、返信ありがとうございます
この合同演奏が楽しみな反面、やるとなったら100人近い奏者の前に立つことになるので指導者に相応しい素振りが出来るか不安です(^_^;)

分かりました、気長にお待ちしております( ´∀`)
その間に自分でも出来ることはないか模索してみます!

2016/06/29(Wed) 23:33

とらお


おはようございます(^^)/
返信が遅くなってごめんなさい・・・気長にお待ちして~とか言われると甘えちゃって・・・(*´Д`)はい。


指揮法とかは実はぼくも詳しくなくて、あまり分かんないんだよね。でも伝えられることは伝えてみるよ。
まず、書籍だったら佐渡裕さんの「僕はいかにして指揮者になったのか」がおススメだよ。これは指揮法の勉強にはならないけど、あのプロの指揮者の佐渡さんの生き様とか考え方が載ってて、読み物としての面白さがあったよ。
あとは、音楽の勉強って意味で言うとこれ→「吹奏楽のためのスコア入門~演奏が変わるスコアリーディング講座~」。ぼくも買って勉強中だけど、いつからか放置してしまってるんだよね( 一一)でも、合奏で指導するときには欠かせない知識が盛りだくさんだから読んでみるといいよ。
指揮そのものに関してはいろんな人の指揮を見たり、自分一人でも音楽を聴いてるときに指揮してみたりするっきゃないよね。指揮って自分一人だと同じパターンを使いまわしがちになるから表現の幅を広げるためにもいろんなコンサートに足を運んだり指揮法のDVDを購入して勉強した方がいいよ。(予算とか時間との相談になるけど)
あとはやっぱり知識もいるよね。いろいろ指導するには各楽器の知識も欠かせない!具体的な奏法までは説明できなくても「フルートだったらもっとこんな表現ができる」とか「トランペットは客席を突き抜けるような音色も出せる」とか各楽器の技術の上限を自分の中で広げておかないとやっぱり低レベルな指導しかできないと思うんだ。ぼくもこれまで「もっと吹け」「あーしろこーしろ」って色々言われてきたけど音楽の完成系がある程度頭にあったからその指揮者の人は言えたと思うんだよ。あとは積極的に無茶ぶりしていく精神も大事かな。奏者にとっては無理だと思ってても、限界を伸ばしていくには無理を承知で伝えないといけないこともあるだろうからさ。

それから語彙も大事だよ。合奏中って言葉をメインに奏者に伝えると思うけど、同じ言い回しばかりじゃやっぱり伝わりにくいから語彙を増やしたり、時には叫んだり時には歌ったりしてくれると分かりやすいし、何より合奏が楽しいものになるよ。
指揮の振り方も大事だけど、それ以上に音楽が楽しいってことを意識したらメンバーもみんなついてきてくれると思うし、いろいろ試行錯誤しつつ頑張ってみてください★

2016/07/08(Fri) 09:29

つのぶえ好き


返信遅くなりました

2016/07/14(Thu) 11:49

つのぶえ好き


投稿の文考えていたらタイムアウト起こしてしまったのか最初の一文だけになってしまいました^^;)
書籍は数が多くどれから読んでいいか分からなかったので、紹介いただいた物をまずは着手してみようと思います

勉強しなきゃいけないことが満載ですが、吹奏楽が出来る環境下のうちに自分のスキルアップを図って、やっててよかったと後で思えるように精一杯頑張ります!!
答えていただきありがとうございました!!

2016/07/14(Thu) 11:53

とらお


こちらこそ、ありがとうございます・・・!
タイムアウトしちゃいましたかー。この掲示板、頑張って作った割にはダメダメだなぁ。。。(´・ω・`)
音楽の勉強って大変だと思いますけど、実際音と向き合ってるときは楽しいですからね、ぜひとも頑張ってみてください!

2016/07/16(Sat) 10:24

このエントリーをはてなブックマークに追加

返信はこちらから

スレ主ですか?
お名前
顔アイコン
メッセージ

アイコンは大きくなるまでタップして(iphoneの場合)