Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

こんばんは(3)

ことらんぺっと


お久しぶりです!
無事高校生になれたことらんぺっとです。
覚えてますかね?笑笑


今年の大会曲でタンギングがあるのですが、
168のテンポで16苻音符のダブルです。

どうしてもできないです、
いい練習方法ありますか?


あと、168のテンポで16苻音符の連符があります。フィンガリングがつらすぎです。

フィンガリングの練習とかありますか?


答えていただけると嬉しいです!

2018/08/13(Mon) 22:30

ルカ子


>>ことらんぺっとさん
おーお久しぶりねーい。
こんばんは。進学おめでとう(^O^)/

相変わらずトラペット続けてるんですね。良き良き(●´ω`●)

■タンギングについて
そのテンポで16分音符だとことらんさんの言う通りダブルが必須ですね。ダブルタンギングをする場合、音が変わるかどうかで難易度がグッと変わってきます。

どちらにしても注意したいポイントは「トゥクトゥク・・・」の「ク」の発音。この「ク」が不明瞭になると演奏がかなり不安定になります。練習の際は「ク」だけに絞ってタンギングをするなどして「トゥ」の発音と遜色なくできるようになるとgoodです(^_-)-☆

基礎練習のスケールやタンギング練習で「ク」を重点的にやってください。あとは反復あるのみ!。数をこなしてね☆

何小節にわたってあるのか分からないけど、長持ちしない場合はパート内で小分けに担当して不自然に聴こえないように工夫してくださいね。

2018/08/13(Mon) 22:53

とらお


こんばんは。
フィンガリングの方、お答えしますね。

フィンガリングが難しく感じたりうまく吹けない場合は、どこかに「転んでしまうパターン」が潜んでいる可能性が大です。特に3番ピストンが出てくると難しくなる!

テンポを落として楽譜通り吹く練習もいいですがこれは既にやっていると思います。
16分音符なので16,16,16,16...というパターンだと思いますが、テンポを落として付点16,32,付点16,32...とか逆の32,付点16,32,付点16...でやると苦手ポイントが自然と克服されることがあります。

あとは転がりどころをあぶりだしたい場合は、フレーズの中の2音目まで、次に3音目まで、次に4音目...と途中までで止めるのを少しずつ伸ばしていくと指が上手く回らないところが見つかります。

普段からの練習としては全長調や半音階をやっておくとあらゆる指の遷移パターンに慣れることができます。

頑張ってくださ~い。

2018/08/13(Mon) 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加

返信はこちらから

スレ主ですか?
お名前
顔アイコン
メッセージ

アイコンは大きくなるまでタップして(iphoneの場合)