Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

学生指揮者になってしまったのですが(5)

しがないホルン吹き


掲示板機能ありがとうございます。
本題に入りますが、学生指揮者になってしまいました。当方高校生です。しかしボキャブラリーが少なく、思っていることが伝わりません。どうすればよいでしょうか

2016/02/15(Mon) 22:24

とらお


しがないホルン吹きさん、こんばんは('ω')ノ投稿ありがとうございます。

ボキャブラリーが少ない・・・所謂ボキャ貧ってやつですね。指導してくれる人が「もっと出して」とか「弱くして」とか単調な言い回しばっかだと指揮される側はつまらないですから、まずはそれを悩みとして抱えてるのはグッジョブだと思います。
さて、どうすればよいかですよね。うぅぅーん。。。今まで出会ってきた指揮者の方を思い返すとだいたい面白い人はたくさんのボキャブラリーをもってるか同じ言葉でもいろんな表現を用いてました。たとえば曲中で『迫ってくる感じの場面』だったら「ここはね時限爆弾が爆発する寸前なんですよ」とか言いながら手でアナログ時計のジェスチャーをしつつ「チッチッチッチッチッチ・・3・(あぁもう)・・2・(間に合わない)・・1・・・あ”あ”あ”----!!!(≧▽≦)」とか言って実演してくれたり、「もっと歌うように」って言ったら実際に歌って聴かせてくれたり、そういう部分でボキャブラリーのなさをカバーするのもありだと思います。合奏が面白くなるっていう側面もありますからね。やっぱり合奏の雰囲気って指揮者が握ってる部分が大きいんですよ。だからみんなが退屈しないためにもジェスチャーや実演も交えてやってみてください。

2016/02/17(Wed) 21:13

ルカ


でもしがないホルン吹きさんがそういうキャラじゃなかったらどうするの?ジェスチャーとか実演が恥ずかしいって人もいるじゃん。

2016/02/17(Wed) 21:14

とらお


ええ・・・それは・・・。やっぱり本読んだり日ごろの生活にあるいろんな瞬間にアンテナを張っておくことかな。
高校生ってことは昼間はみんな同じところで生活してますから、共通のネタとかあったら出してみてはどうでしょうか。あとは音楽としてどうもっていくか、という視点以外に奏法や息遣い、体の使い方そのものにも指摘できるよう注意してみてください。「赤ちゃんが初めての誕生日でろうそくの火を消す感じ(とってもワクワクしてる)」とか「老人が同じことしたら酸欠でクラっときたような虚しさ」とか打楽器だったら「皮やぶるくらいの強さで」とか・・・ん~まぁ考えたらいろいろあるんじゃないでしょうかね。(逃)
でも言葉選びは慎重にしてください!私は中学生のとき先輩に「スタッカートはトイレットペーパーをビャッ!と破る感じ」と教わったんですがその意味が未だに理解できてません(;´Д`)しがないホルン吹きさんに合ったやり方でどうぞ。

2016/02/17(Wed) 21:25

ルカ


学生指揮者、大変だと思うけど頑張って!また困ったり悩んだりしたらいつでもなんでも投稿してください♪おまちしてまぁーっす(*‘∀‘)

2016/02/17(Wed) 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加

返信はこちらから

スレ主ですか?
お名前
顔アイコン
メッセージ

アイコンは大きくなるまでタップして(iphoneの場合)