Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

記事一覧 > 小ネタ・その他 > その他 > 吹奏楽部を辞めたい理由別対処法

吹奏楽部を辞めたい理由別対処法

「吹奏楽部を辞めたい」という感情、辛いですよね。今まで楽しかったことがそうじゃなくなるのは誰にとってもしんどいことです。今の状態が過ぎるには時間がかかりますが、少しでも気持ちに整理を付けられるように、対処法や気持ちの持ちようをご紹介/ご提案します。

うーん。。。こころだるおも。

ありゃ?部活辞めたいとか?

よくわかってるじゃない。どうにかしなさいよ。

うーん。じゃあ気持ちに整理つけようね。





1.辞めたい理由一覧

このSuipediaの前身になったサイトでは掲示板をやってたんだけど、「辞めたいんですけど・・・」って相談がちょくちょく寄せられてたんだよね。だからそこで得た情報とぼく個人の過去に会ったケースを振り返ってみておさらいしてみるよ。

みんな悩んでるんだね。


吹奏楽部を辞めたい理由はだいたい以下のようなものがあります。

●人間関係(部員同士)
●顧問が嫌
第一希望の楽器になれなかった
●吹奏楽が楽しくなくなった
コンクール一筋の雰囲気が嫌
●最初からずっと楽しくなかった
●病気っぽい
周りのやる気のなさに付き合ってられない
●勉強時間が取れない
●自分は必要とされてない気がする


あなたにあてはまるものはありますでしょうか。


2.人間関係(部員同士) 編

人間関係っていうのは辞めたい理由の中でも特にこっちからできるアドバイスがケースバイケースなんだよね。ずっと仲が良かったのにちょっとしたことで仲違いしたとか、絶賛喧嘩中とかなら時間の経過に任せていいと思うんだけど、もっと深刻なのだったらね。。。

いじめとかってこと?

うん。自分で「今はしんどいけど、時間が経ったら良くなってるだろう」とか「難しいけど、自分の行動次第で打開することもできる」っていう見通しがあるなら、辞めるよりも立ち向かうことをオススメするよ。

でも、完全に孤立してるとかどうにも耐えられないって状態だったら安全な場所に非難するのがいいと思うね。

安全って言っても・・・。そういうのって先生に相談しにくいもんだよ?

もしもいじめられてたらそんなこと誰にも知られたくないし、知られたら余計に惨めだもん。

そこは時代の力を借りるとかだね。

ネットってことよね。それなら自分のことを知らない人だし、相談しやすいかも。どうしても辛かったら学校も部活もばっくれるっていう選択肢も用意しておいて★


組織に所属してる以上人間関係の悩みは付き物です。そういう意味で、この機会に人間関係のいざこざに対する耐性を付けておいた方がいいでしょう★とっても辛いのは確かですが、人間的に成長するチャンスがやってきた!と捉えられると素敵ですね。

時間が解決してくれることもありますから、ジッと耐え忍ぶことも大事かもしれません。

しかし、そういうのとは異次元の辛さを感じていたらすぐに辞める方向で検討してみてください。無理して辛いところに居続けるのはあなたの人生にとってマイナスになります。自分の心としっかり対話してみてください。


3.顧問が嫌 編

これは乗り切って欲しい。・・・っていうのもね、大人になって仕事を始めても嫌な上司に当たることはあるかもしれないし、これを理由に辞めると嫌な指導者に当たる度にゲンナリする癖が付いちゃうんだよね。ルカちゃん的な対処法は?

ん~とにかく愚痴る、かな。友達とひたすら悪口を言ってたらスッキリするわ。

学校の先生なんて生徒に嫌われるのも仕事のうちだからね。それくらいで済むなら健全の範囲内だと思うよ。ただし、わいせつな行為とか犯罪的なのがあったら、すぐに大人に相談してね。

そういうときは、こっちがクラブを辞めるっていうよりその先生が辞めさせられることになるわね。

あとはね、言葉遣いが悪いとか態度が横暴っていうのも部員が辞めたくなる理由としては正当だと思う。そういうのに特にストレスを感じるようなら辞めてしまいましょう。

いるよね。そういう先生。馬鹿かっつうの。


先生が嫌な時は

①ひたすら愚痴る
②どこかに訴える
③辞める


の三択でしょう。こっちに正当性があると自信があるなら、録音録画をしておくのもいいです。最初からバラまいたり誰かに見せる予定でなくても、証拠を求められた時のためにね★


4.第一希望の楽器になれなかった 編

たまにご相談頂いてたんだよね。「第一希望の楽器になれなかったことが未だに納得いきません」って。でも、どうにか我慢して続けて欲しいっていうのが本音かな。もしかしたら今って自分が担当することになった楽器の楽しさに気づく直前なのかもしれないし、続けたらいいことがあるかもしれないから。

物事がうまくいく前って不調が続くもんね。今は頑張って乗り切る時なのかもしれないわ。

野放しにしてしまった顧問にも問題はあるよ。でも大体の人が第一希望になれなくてもそのうち担当パートの良さに気づいていくから楽観的に考えちゃうんだろうね。

それもあるかも!楽しくないパートなんて一つもないもんね!あなたが今のパートの良さに気づくことを祈ってます★


「第一希望の楽器になれなかったから」で、辞めるのはもったいない!
もう少し歯を食いしばってみてはどうでしょうか。それか先生に訴えてみるか。でも、楽しくない日が続きすぎたら辞めるというのもひとつの手です。


5.吹奏楽が楽しくなくなった 編

これはね、辞めることをオススメしない。

お?断言しちゃうの?どうして?

毎日やってることが楽しくなくなるなんて普通に起こり得ることだからだよ。マンネリだったりスランプだったり原因はいろいろあるだろうけど、これはやめるかどうか悩むより次のステップに上る機会がやってきたと捉えるべきだと思う。

この楽しくない時期を乗り越えたらもっと楽しくなるってわけね!


演奏が楽しくない、イマイチ楽器を吹く気にならない・・・。そんなことは当然のように起こりうることです。だからそんなときはいつもより手を抜いてみるとかクラブに顔だけ出すような気持ちでやり過ごしましょう。

いつもと違うことをやってみる、練習を見直してみるのもいいかもしれませんね。楽しかった日々がまた戻ってきますように★


6.コンクール一筋の雰囲気が嫌 編

これはね、夏に限ったことだから「辞めたい」まではいかない人も多いだろうけど、確かにそういう人はぼくのときにもいたよ。みんなでワイワイ演奏するのが好きってタイプの人。

ん~確かに。コンクールってちょっとピリピリするとこもあるしね。そういうの好きじゃないって人の気持ちも分かるわ。まーでも辞めなくてもいいよね。


辞める?辞めない?なら辞めなくていいと思います。辞めるほどではないでしょう。しかし、他にも辞めたい理由がある複合タイプならこれも辞める理由としては全うだと思います。


7.最初からずっと楽しくなかった 編

これは辞めよう。

結論早いわね。

うん。最初から楽しくなくて今も楽しくないんなら無理して続けることないよ。

まっそれもそっか。


希なケースだと思いますが、最初から楽しくなかったなら辞めてしまいましょう。友達に合わせて入ってしまったけど予想外に肌に合わなかった、という人にありそうなパターンです。


8.病気っぽい 編

これも人間関係同様にケースバイケースの代表格だね。辞めるかどうかは自分の体と相談して欲しい。

続けるなら他の人とは違う形になっても部活に参加できる方法を考えるとかしてみたいわ。


病気の場合はケースバイケースです。でも健康を第一に考えましょう。無理は禁物です。


9.周りのやる気のなさに付き合ってられない 編

これは・・・微妙だねえ。。。

あなたがみんなを引っ張ってよ!って思うけど。。。実際には難しいわ。1対1ならまだしも1対多になるとどうしてもやりにくさが出るわよね。

たしか、響け!ユーフォニウムにも似たような話があったような。。。

うん。何とも言えないわ。


みんなのやる気が原因で辞めるのはもったいないです。いろんな人に声掛けをしてしっかりと練習が捗るように仕向けるとか、話し合いの機会を設けるなどの対策が必要です。吹奏楽を楽しむために、辞めないでひと肌脱ぐのがいい選択だと思いますが、いかがでしょう・・・。


10.勉強時間が取れない 編

「将来はお医者さんになります!」とかだったら別だけど、成績が保てない程度だったらクラブ辞めずに勉強の工夫をした方がいいと思うよ。

うーん。確かにそうかも。わたしの友達で勉強できないからって辞めた人がいるけど、クラブ辞めてもそんなに勉強してないみたいよ。

なんていうかね、嫌な言い方になるけど、部活動を勉強できない理由にしてる人って部活辞めてもそんなに変わらないんだよね。どうせ勉強しないよ。

出来る人は勉強も部活もきっちり両立してるもんね。私も見習わないといけないわ。


勉強はクラブをやりながらでも出来る策を考えましょう。
もちろん部活の時間が異常に長すぎるなら顧問に訴えるのもアリですが、TV見る時間やSNSやってる時間を削れば案外ひねり出せるものです。


11.自分は必要とされていない気がする 編

こういう理由も過去の相談にはあったけど、なんというか末期だよね。

うーん。。。こういうのって実は本人の勘違いじゃないかなって思うんだけど、そんな私は極悪非道?

一理あるかな。真面目な人に多いんだけど、自分で自分を追い込んじゃうタイプの人。楽器が下手とか、先生に怒られてばかりとか、悩むところはあると思うけど。。。

下手ってことは伸びしろがある、怒られるってことはまだ見捨てられていないってことよね。


実はこのタイプも精神的には結構きついと思いますが、「私には価値がある」ということを自分に唱えて今一度しっかり気を持ってほしいです。案外周りはなんとも思ってないかもしれません。

こういうタイプの人は、しっかりと練習して役に立ってる、クラブの一員として貢献できてる実感が得られれば楽しさも人一倍感じられます。ちょっとしんどいかもしれないけど、どうにか乗り越えてほしいと思います。


12.おわりに

やー長かったね。中高生ってちょうど思春期だからね。心も体も大きくなるタイミングだから余計に辛く感じちゃうんだろうよ。

なんか素直に受け止めたくないんだけど。

出たな!妖怪思春期仮面!

だれが妖怪よ!素顔だよ!

で?ルカちゃんが辞めたい理由はなんだったの?

今目の前にいるトランペットに嫌気がさしたからよ!


吹奏楽部を辞めたい理由は人それぞれ、さまざまでしょう。今まで順調にやってこれたものが上手くいかなくなって、しんどくなるのは誰にとってもいい気分ではありません。でも、だからこそ今を乗り越えればまた楽しい充実した日々が返ってくるのも事実です。

歯を食いしばって耐えてみるか、行動を起こしてみるか、すっぱり辞めるか、決断のときは今か未来か分かりませんが、しっかりと自分と向き合ういい機会だと思って気持ちに整理をつけてみてください★


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな記事もあります。

コメント (2件)

お名前
メッセージ
No.1ナンタン
頑張ってみます…!2019/08/25(日) 19:26:45
No.2とと
止めたいです2023/03/15(水) 17:26:51

コメント欄