Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

記事一覧 > 大人からの吹奏楽 > 初心者 > 大人から楽器を始めるメリットとリスク

大人から楽器を始めるメリットとリスク

今大人で楽器を始めようと思っている方、今吹奏楽部員だけど辞めたいと思っている中高生の方、大人から楽器を初めても吹奏楽は十分に楽しめます!メリットもたくさんあります。

しかし、新しい趣味というのは往々にしてリスクもあるもの。このページでは大人から楽器を始めるメリットとリスクを紹介し、新しく始まろうとしているあなたの吹奏楽ライフをサポートします。

今日は大人向けのお話だよ。

私ちゃんとついていけるかなぁ。。。

無理だろね。ルカちゃん精神年齢は幼稚園児くらいだし。

うるさいよ!ついてくよ!

1.大人から始めても大丈夫

僕はね、大人から楽器を始めたいって人は大歓迎なんだ。

私だってそうだよ!いろんな人と一緒に演奏できるチャンスが広がるからね!

そうそう。市民楽団やってるとコンサートで中高生と一緒に演奏することもあって、人と人をつなげるツールなんだよね。音楽って。

うんうん!私は10代だけど、20代から60代くらいまでのいろんな人と演奏できるのって迫力出るし新鮮だよね。

僕もきれいなお姉さんと共演するときはテンション上がりっぱなしだよ。

余計なこと言わない!

ただね、今まで音楽を自分がやるなんて考えてこなかった人は本当にできるのか不安だと思うんだよ。僕も周りの大人に話を振ったら「楽譜読めないから無理だわ」の一点張りの人多いからね。

ほ、本当はそんなことないんだよ!練習したら楽譜なんてすぐに読めるようになる、楽しさに気づいたらもう辞められないんだから!

そうだそうだ!言ってやれ!

お、音程が悪いからって白い目で見られたりしないんだからね!打楽器の運搬は大変じゃないんだからね!

ちょ、ちょっと・・・マイナスな情報になってるよ。。。

あ、つい。。。

ま、大人から楽器やりたいって人はかなり目的がバラバラになると思うけど、練習して一般バンドに入る分には問題ないよ。いくつか見てきたけどみんな優しいし、初心者歓迎のところに入れば大丈夫だよ。

いつかコンサートで共演するかもしれないね!楽しみにしてるよぉ~!いえい!


今まで音楽をしたことがないって人はこれから始めるのはとても不安だと思います。特に後でも触れますが、大人の場合、いろんなものを自分で揃えることになりますから、最初はお金がかかります。その分ちゃんと楽しめなかったらどうしよう・・・というのはあるでしょう。

しかし、然るべき方法で取り組めば決して無駄になることはありません。たくさんの楽しみが待っています。学校のクラブでやるのとは事情が違いますから、上達速度は期待できませんが、細く長く楽しむのに音楽はもってこいです。次章からのメリットとリスクも読んで期待に胸を弾ませてください!


2.メリット

2-1.音楽に取り組む姿勢

大人から楽器を始める場合、いろんなことを自分で選択していけるんだよね。これまでの人生経験もあるし人によっては人脈があったりお金があったりで自分の自由にできる。趣味という側面が強いんだよ。自分の自由にできるっていうのが難しさでもあるけどね。

確かに。学校では楽器も練習場所も誰に教わるかも決まってるもんね。自分の練習は自分で決められるけどそれも教える人に依存してるしなかなか世界が広がらないっていう欠点はあるわ。

その点大人はいいね。音楽や楽器に対して「好き」「やってみたい」って動機から自発的に始められるしやりたくないときにはやらなくていいからさ。

部活でやってると行きたくない日も行かないといけないし、そんなとき限って怒られて気分悪くなったりして・・・ってあるからね。

その分大人は仕事で苦労してるからね。音楽は趣味!好きだからやる!これでいいんだよ。

そうだよね~。部活動ってシステムが社畜を生んでるって声もあるし。

ちょ!ルカちゃん・・・話がブラックになってる!
まぁ確かに、僕も人づてに聞いたんだけどコンクールの全国大会に出た子の中には指導が厳しすぎて「もう2度と楽器はやりたくない」って気持ちになる子もいるみたい。

音楽って本当はそんなのじゃないのに・・・。

だから、大人から始めると自分のペースでやっていいし、本来なら感じなくていいはずのストレスに苛まれることもないんだ。コンクールに出る一般バンドはそれなりに緊張感のある練習もするけどね。

大人から始めるといいことがいっぱい!青春を取り戻すことだってできるんだよ!

2-2.お金があるということ

あとはお金があるっていうのもいいことだね。

そうだよねー。オイルはもっといいやつ使いたいし、クロスだってそろそろ変えたいのに・・・。マウスピースだって新しいのに手出したいけどお金がな~・・・!

ま、初心者のうちからいいものを揃える必要はないけど、自分の責任で自分の裁量で進められるのは大人の醍醐味だね。

私も早く大人になりたーい!

ちょっと話飛ぶけど、my楽器を買ってもらえる吹奏楽部の子は本当に幸せもんだよ。僕も大人になって気付いたね。ちゃんと貯蓄してあるってことだから本当に本当にお父さんとお母さんに感謝しないといけないね。

にゃ~。私もちゃんとした大人ににゃらにゃきゃ!

2-3.いろんな年齢層とできる

楽器を始めて誰かと一緒に演奏することになってからの話だけど、人の輪が一気に広がるんだよね。

確かに、たくさんの人と時を共にするもんね。

そのうえ大人はお酒が飲めるからね。練習終わりに一杯飲みに行ったり、練習のことを相談したり愚痴を言い合ったり、そういう楽しみも音楽を始めることで付いてくるんだ~。

音楽だけでも楽しいけどなんといっても人と協力するのがいいんだよね!合奏の楽しみを早く味わってほしいわ!!


大人から始めるメリットは
自分の裁量で決められる
関わる人がグッと増える
趣味という位置づけで中高生の指導にありがちな誤ったストレスを感じることがない
などがあります。最初はビビっちゃいますが、考えていても仕方ありません。音楽はあなたがやってみたいと思った瞬間から始まっています!

初期費用や練習環境、どこを目的とするか、など事前に調べたり決めたりしておくことは必要ですので、じっくりと考えて歩を進めてください。次はリスクです。


3.リスク

楽器に限らないんだけど、習い事や趣味を新しく始めるときって「続かないかもしれない」というのがあるんだよね。

私も幼いころスイミング続かなかったな~。

僕も英会話続かなかったよ。なにか強力な動機や目的がないとね。

今までの話でいくと大人から始める場合、全部自分で用意してるじゃん?楽器とか練習環境とか。ってことはモチベーションが続かなくなってきたら結構痛手だね。

そういうことだよ。これはリスクとしては大きいね。音楽ってどうしてもお金がかかるから飽きたりした時のダメージは結構なもんだね。だからこそ、始めるときは決心をしてほしいよ。そういうことが起きる可能性も加味した上でね。

大人って大変だなぁ・・・!

あとはいないと思うけど、防音を備えてない家で練習すると近所迷惑だからいざこざが起こるかもしれないね。

学校で練習できるって幸せなことなんだなぁ。


新しい習い事や趣味に共通するのが「飽きる(嫌になる)かもしれない」というリスクですね。ただ、これは仕方ないです。やってみないと分からないんですから。なのでリスクとは思わずにチャレンジして下さい。

やりようによっては低コストで抑えて本格的にやりたいと思ってからお金をかけるという方法もあります。新しいことを始めるときなんて基本的には「どうなるかわからない」という不確定要素の大きさによるリスクしかないので、思い切っていってみましょう。


4.おわりに

僕らは中学からやってるけどさ、大人から始めようと思うなんてなかなかバイタリティーあるよね。

確かに。私が今からテニスとか野球とか始めるようなもんだよ。とてもそんな気にはならないな。

ただ、音楽の場合「何か一つでも楽器ができたらカッコいいな」「私もできたいな」って思ってる人は意外と多いみたいだよ。だから実際に行動に移す人は多くなくても潜在的には結構いるっぽいよ。

恐るべし音楽の魅力!画面の前のあなたも早く魅了されて!


大人でも楽器は始められます!初期費用を調べたり目標を決めたり、事前の準備が済んだら行動に移してください!


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな記事もあります。

コメント (0件)

お名前
メッセージ

コメント欄