Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

記事一覧 > コンクール > 課題曲 > 吹コン課題曲のフルスコアを購入する3つのメリット

吹コン課題曲のフルスコアを購入する3つのメリット

吹奏楽コンクールでは、各パート譜はもちろんのこと、フルスコアやコンデンススコア、DVD、CDが全日本吹奏楽連盟から販売されていることはご存知でしょうか。

この中でも曲を分析したり適切な練習を行うのにフルスコアは欠かせません。この記事ではそんな課題曲のフルスコアを手元に置いておくメリットをご紹介します★

うーん。どうしよう。。。

どったの?

顧問の先生がね、次のコンクール課題曲のフルスコア買っておけって言うんだけど、あれホントに要るのかな・・・?

いる!今からする話聞いてて!

1.1、音源を聴きながら全パートの動きを目で追える。

課題曲の音源(プロの演奏)って本番までに何度も何度も聴くことになると思うんだけど、フルスコアがあると全パートに目が通せるんだよね。

ふむふむ。たしかに、今は自分のパート譜だけ見てるけど、自分のパートしか分からない上に長い休符のところは暇してるわ。でもちょっとまって、いきなりフルスコアなんかみても私わかんないよ。

そこは「慣れろ」としか言えないけど、大丈夫だよ。最初のうちはフルスコアでも自分のパートだけ見てみて、他のパートも見てみるとかでいいよ。そうすると同じメロディを吹いてる他パートもすぐに把握できるし、もっと知識があったらどんな和音の構成かもわかるようになるんだ。

なるほどね。全パートの楽譜が一気に見られるんだからそりゃそうね。

そうそう。曲の中でも編成の薄いところ厚いところが一目瞭然だから音源を聴きながら実際の舞台で吹いてる姿まで想像できちゃうよね。これで万年銅賞とはおさらばだよ。

誰が万年銅賞よ!


フルスコアを持ってると全パートの楽譜が一度に見られます。それによって得られるメリットは・・・

①どのパートが自分と同じ動きをしているかが分かる
②編成の厚い/薄いが一目瞭然
③和音の構成が分かる
④曲の構造がイメージしやすい


などが挙げられます。楽譜というのは『音』としてある音楽を可視化するものでもありますから、何度も何度も音源を繰り返し聴きながら目を通すことで新たな発見や気づきがあり、理解が深まります。最初のうちは自パートしか見られなくても徐々に他パートにも目を向けられるようにしてみてください★


2.2、合奏中にも他パートの楽譜を見られる

さっきちょろっと言ってくれたけど、長い休符があると暇になるよね。そういうの、合奏中ならどうしてるの?

どうって。。。演奏してるパートをじっと聴いてて自分が吹くところが来るのを待ってるよ。

フルスコア持ってるとその時間も有効活用できるんだな~。それに休符ならまだしも、他パートが指揮者に捕まることってあるでしょ?あの同じフレーズを何度も吹かされるやつ。

あ~あるある。あの吹けてないことをネチネチと痛感させられるやつよね。何回吹かせるの!?って思うもん。

まあまあ(笑)自分の時だったらしんどいけど、他パートが捕まってる時はその間フルスコアでその楽譜を見ることができるよね。そうしたら「○○パートはこういうフレーズ難しいんだ」とか「もっとこうした方がよくない?」とかいろいろアドバイスできることも思いつくかも知れないし、なにより他パートを理解することになるよ。

なんかわかってきた!今までは他パートが捕まってるのって他人事な気がしてたけど、自分も楽譜を見てたらなんていうか、当事者意識?を持てそうだわ!


合奏中は余裕があれば他パートの楽譜にもじっくりと目を通してみましょう!いろいろ気づきもあるでしょうし、他パートの良さや特徴なんかを知るきっかけになります。

場合によってはパートの垣根を超えて部員同士で指導し合うこともあるかもしれませんし、コンクールに向けて練習法やスタイルを広げていく一歩としても活用できそうです。


3.3、他パートを練習できる!

最後はこれ。盲点だったかもしれないけど、全パートの楽譜が手元にあるということは、当然他パートの練習も出来るんだよね♪

ん?ん?ん?ちょっとまって。今までの話はさ、説明聞いてたら理解できたけど、これはどういうこと?本番で他パートの楽譜吹かないじゃん。意味ないじゃん。それに各楽器が揃ってるにも関わらず本番で他パートの楽譜を吹く行為は吹奏楽コンクールの規定違反だよ?

大丈夫、それはわかってるよ。
ちょっと頭を柔らかくして聞いて欲しいんだけど、練習で他パートを吹いたらいけないなんて決まりはないし、こういうことをした方が曲に対する理解が深まるんだよ。

本番で吹くだけが全てじゃないって言いたいの?

まっそうだね。さっきの話みたいに、他パートが苦労してたらそれを自分の楽器で吹いて聴かせてみて指導することもあるかもしれないでしょ。それになにより自分以外のパートを吹いてみるのってとっても楽しいんだよ。トランペットでクラリネットの連符を吹くのなんてすっごく新鮮だよ。

そっかあ。一見意味のなさそうなことでも後悔しないためにはなんでもやっておいたほうが良さそうね♪文字通り課題曲を端から端まで味わい尽くすのね!

世の中にはね、「自分のパートも満足に吹けんくせに他パートの楽譜を吹くな」とか頭の固いこと言う先生もいるかもしれないけど、そんな奴がいたらぼくのミュートをそいつの口に突っ込みに行くよ。

あんた絶対しないでしょそれ。


フルスコアの強みは他パートの練習もできること★
もちろん自パートも満足に吹けないのに他パートに手を出してみるのは罪悪感があるかもしれません。確かにそうですが、コンクールまでの長い期間には自分のパートばかりでは飽きる瞬間もありますよね。

そんなときの為にあまり深く考えずに他パートも吹いてみるという息抜き手段としてもっておいてください★他パートのSoloを自分の楽器でやるのなんかすっごくすっごく楽しいですよ♪柔軟にいきましょう。


4.おわりに

ほい!というわけで、フルスコアの購入を是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非・・・・

もういいわ!

おすすめします。5月でも6月でも7月でもまだ間に合うから大丈夫!

みんなファイトだよ!


フルスコアにはメリットがいっぱいです。なにより課題曲のフルスコアは5曲でも値段が安いです。自分のパートにだけ集中するのではなく、曲全体を見渡してより磨きをかけていけるように是非、フルスコアを購入し有効活用してみてください!


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな記事もあります。

コメント (0件)

お名前
メッセージ

コメント欄