Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

記事一覧 > コンサート > 準備編 > プログラムに載せておきたいこと5つ

プログラムに載せておきたいこと5つ

コンサートにはプログラムがつきものですね。メインは演奏ですが、開演までや休憩時間にはお客さんは結構目を通します。少しの時間も退屈してもらわないよう、またバンドのことを知ってもらえるようなプログラムの作り方をご紹介します☆

もうすぐ、定期演奏会だけどルカちゃんはプログラムの構成を考える係なの?

そうなんだ。何を載せるか悩んでるんだよ。今まで誰も思いついたことのないようなすごいいい情報ないかなぁ?

ルカちゃんの生態とかどう?今ドキ女子高生の生活を暴くっていうの、需要あると思うけど?

イヤだよ!暴くなよ!需要ねぇよ!

1.ご挨拶(ゲスト紹介)

まずはご挨拶だよね。

挨拶って誰からの?

だいたい校長先生、顧問の先生、部長かな。
一般バンドなら代表だね。

校長先生の挨拶なんてあまり見たことないけどな~。

プログラムの仕上がりによってそこは差がでるね。PC使ってキチンと製本してあるタイプはだいたい校長先生とかお偉いさんの挨拶も載ってるもんだけど。

あ~言われてみればそんな気がするー!

ま、そんなに注意深くは見ないよね。手書きの場合、顧問の先生からの挨拶もなしってパターンも見たことあるよ。

そこは責任者なんだし、どんな人がまとめてるバンドか知りたいのにね。載せててほしいな。

うんうん、紙面上でも「ありがとう」を伝えてほしいし、載ってるだけである程度お人柄が分かるもんね。ありがとぉ~って伝~えた~く~て~♪あな~たと~・・・♪

いや歌うな!


ご挨拶をまずは載せましょう。だいたいどこのコンサートに行っても1~2ページ目はご挨拶ですよね。中高生目線だと校長先生やお偉いさんの挨拶ってあまり気にならないかもしれませんが、誰が治めてるかっていう情報も見てる人は見てるので、できたら依頼して書いてもらいましょう。

部活動ならその人のおかげで活動ができているわけですしね。私が高校のときはコンサートの途中に校長先生からの挨拶って枠もありましたから、紙面が無理なら直接でもいいでしょう♪


2.曲目紹介

曲目紹介は絶対必要だね。

ね!何やるかわかんなかったらお客さん辛いもんね。

たまに曲名だけ載せてる団体があるんだ。僕の母校でそうだったんだけど・・・。

曲名だけじゃダメなの?

作曲/編曲者の名前も載せておかないと。音楽通の人からしたら誰が編曲してるかって大事な情報なんだから。それに例えばさ、作曲者がA.リードだとして、A.リード作曲の他の曲を事前に知ってたら曲を聴く心構えも少し変わるじゃん。

ふむふむ・・・!言われてみれば・・・!あとはかる~く曲の内容紹介もあるといいよね。

いいねあれは。やっぱりプログラムにある程度文章が載ってると開演までや休憩時間の退屈しのぎになるし上手に書けてたら曲を聴く期待値も上がるからね。

上手にかくぞー!


曲目紹介は絶対に入れましょう。入れてないとこはないと思いますが・・・。必須情報としては曲名、作/編曲者が挙げられますが、他にも曲の大まかな構成やソロの有無などお客さんが聴きたくなるような工夫を文章で施しましょう。

カット版か全曲版か、というのも聴く側にとっては大きな違いですので、しっかりと記載しましょう。


3.メンバー紹介

お次はメンバー紹介だね。結構団体によってマチマチでさ、みんなの名前とパートだけを載せてるところとか、パート写真付けて一人ずつ言葉で紹介してるところとか、いろいろだよ。

私のところはみんな一人ずつ紹介してるけど、みんなで写真撮って文章考えて、楽しいんだよね~♪

これね、そこんとこ注意してほしいと思ってて、内輪ウケ感が強くなるとあまり面白くないんだよ。あくまで「こんなメンバーでやってます」「みんな仲良しです」っていうを伝えるのが目的としてあるから妙なノリを入れるのはよくないよ。

頭かたいよ!いいじゃない!私たちが楽しんでたらお客さんにだって伝わるよ!

ま・・・まぁそうだけど。保護者にはうれしいページなんだよね、アレ。

写真が載ってるとプログラムそのものが映えるし、お客さんも客席からだけじゃないみんなの表情が見られていいと思います!

そうだね、あとで読み返した時も楽しいし、準備が大変って難点はあるけど、できれば写真付けたりしたいね。

モノクロ印刷が下手だと誰が誰かわからなくなるから注意するにゃ!


パート/メンバー紹介もしましょう。最低限パート、学年、名前の3つはわかるようにして、あとはお好みで工夫を加えてください。こういうところにユーモアがあると開演が楽しみになりますし、肯定的な印象を持てます。


4.スポンサー

いるならだけど、スポンサーも載せておかなきゃね。

スポンサーって何?

え?そこからなの・・・。

し・・・知ってるけどね!画面の前の人のために一応聞いてんのよ!

はいはい汗 スポンサーっていうのは資金を出してくれる人のことだよ。テレビ番組でも「ご覧のスポンサーの提供で~」って言ってるじゃん。あれは、「お金出してあげるからあなたの番組で我々の商品を紹介してください」「いいですよ」ってやり取りが事前に行われてるんだよ。

にゃ~るほど~。あ!だから楽器店やリペアマンの広告をプログラムの後ろの方に載せてる団体があるんだね!

そうそう。だから資金的に厳しかったり多くのお金をかけたい団体はスポンサーを募ってお金をもらってるんだよ。僕もこれは高校のときにやってたよ。出してくれる金額ごとに広告の大きさに差をつけてだね。

広告効果どれくらいあるんだろ・・・?

このSuipediaもスポンサーになろっかなぁ。全然人来ないし。。。宣伝してほしいし。。。

どっちかっていうと私たちが宣伝しないとだよ!そのためにやってるんだから!


スポンサーを依頼してる団体さんはスポンサーもきっちり載せておきましょう。部や団体のお金だけでは赤字になるのが見えている場合はこういう策も講じましょう。


5.交通時刻情報

最後は、公共交通機関の時刻情報だよ。これをやってる団体を見たとき、すごく感心したんだよね。

電車の時刻って閉演後の帰り道のってこと?

そうそう。方面別に載せておくと便利だよね。

あのさ、、、自分で調べたらよくない?

もー出たよ、今ドキ女子高生。調べる術をもってないとか持ってても充電切れてるとか、あるでしょ。それにそこまでプログラムに準備できてたら心証がいいじゃん。「あ、優しいな」「嬉しいな」「惚れちゃいそう」「好きにしてください」ってなるじゃん!

最後のはおかしいけど。。。まっ言われてみればそっか。

帰り道のことも考えてくれてるって思うとなんだかうれしいね♪

でしょ。どうせなら交通費も出せっていうね。

それは厚かましいよ!!!


電車やバスで来る人が多い場所にホールがある場合は、閉演時間近くの交通時刻情報も載せておきましょう。ホールから駅までの地図も載せておけるとBESTですね。

こういうところまでお客さんへの気遣いが行き届いてるとまた来ようと思いますし嬉しいものです。是非、次回のコンサートでは取り入れてみてください。


6.おわりに

いいプログラムはできそう?

うん!この話をみんなにもしていいやつを作るよ。

ぼくの『今ドキ女子高生の生態案』も忘れないでね。

いや載せるかい!コンサート関係ないでしょ!


早めにプログラムの構成を考えてお客さんに安心して鑑賞から帰宅までしてもらえるようなものを作りましょう。ときにはほかの団体のコンサートに行ってアイデアを盗むのもいいです。プログラム一つとってもその団体のカラーが現れますからね、配慮の行き届いたものを作りましょう!


このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな記事もあります。

コメント (0件)

お名前
メッセージ

コメント欄