Suipedia♪~とらおとルカのおしゃべり広場~

ブログ > 出来事 > > 2018年 webデザイン検定ベーシックを受けて...

2018年 webデザイン検定ベーシックを受けてきたよ

2018年7月8日(日)に行われましたwebデザイン検定ベーシックを受けてきました!

出来は上々でした!受験を検討中の方、勉強中の方のために自分の感想や勉強法、役立ちそうな情報をまとめます(=゚ω゚)ノ

今日は検定の話だよ。ぼくたちも関係あるんだよ。

え!?私たちも!?どうして関係あるの!?

ぼくたちが生きてるのはwebの上だからだよ。

あーそういうことね。

1.受けてみての所感

ぼくの場合はベーシックを受ける時点でweb関連の開発歴(趣味)が5年ほどあったので割と余裕をもって臨むことができました。

元SEでもありますので、IT界隈の文脈と言いますか、そういうのもだいたい理解している(つもりな)所があってホント、運動会のリレーのアンカー選手かってくらい「おれ、イケてるっしょ!」くらいのイキりようで受けました。

自己採点では全問中間違いは3問だけだったので、まだ合格発表来てないんですけど、受かっただろうと高を括っています。

ただ、勘でのりきった部分もあって「あれ?こんなん公式テキストに書いてあった?」という問題もありました。(ぼくの記憶から消えてるだけかも)

例えばこれ・・・(画面の前のあなたも考えて)

第14問 - c.
Webページなどで使われる効果音について,SF映画に出てくる宇宙船の飛行音や,頭を強打したキャラクタの頭上に星が出るシーンで付加されるキラキラ音などの音のことを,何とよぶか.

ア.ナレーション イ.現実音 ウ.非現実音 エ.BGM

これめっちゃ悩んだんですよ。アとエは真っ先に選択肢から外れました。でもイとエに関しては

現実にない音をさも現実のようにみせてるから「現実音じゃない?」

いや、文字通り非現実的な音だから「非現実音」という線もあるよ。

と、どっちを推す意見も頭の中から浮かんできて相当に悩みました。

正解はウです(当たった(泣)。

他にはこんなのも。

第14問 - d
Webページで使われるサイン音は,意味をもたせて記号化した音である.Webサイト上の動画広告やインタラクティブコンテンツで,ユーザの注意を引くために使われるサウンドとして,最も適切なものはどれか.

ア.ストリーミング イ.DRM ウ.PCM エ.ジングル

これも悩みました。エが正解です。ウとエで迷いました。

こんなの知ってるかどうかですよね。知ってさえいれば分かる問題です。

間違えた問題はどれも凡ミスでした。。。うーっ悔しい!

2.勉強方法と使った参考書・問題集

勉強方法ですが、実務に関しては十分な経験があったので、「試験用の知識」を得ることに専念しました。

この手の試験って分野に限らず「実務ではほぼ不要だけど、試験では問われる知識」っていうのがあるんですよね。その辺りはノーマークだったので、参考書をじっくり読みました。

ちなみにこれです。 (画像クリックでamazonを別タブで開きます)
この本の評判ってネット上で全然見かけないんですけど、内容としては順当な試験の参考書って感じです。特に読みにくいこともないし、学校の教科書を読んでるかのような気持ちになりました。

自分の中で曖昧なままにしてた知識なんかが補完される部分もあったので、その辺りは結果オーライです。著作権とかセキュリティ周りはぼくも甘かったので、勉強になりました。

ただいかんせん高い!(2,916円)ちょっと買うの躊躇しましたからね。

おまけにこれも買いましたから。 うーん、高い!(3024円)そこだけは不満です。ただ、問題集の方はエキスパートの分も網羅しています。なので、次も受けるなら利用できます。商売としてセコイ(うまい)やり口ですね。

どの試験でもそうですが、参考書読むよりは過去問解くのをメインにした方が知識が体に馴染んでる感じはします。

高い高いってちょっと貧乏なんじゃないの・・

3.これから受ける人へのアドバイス

このページ

デザインをしたことがなくても、知識があれば合格できる

って書いてあるんですけど、これはぼくも同意します。

デザイン経験があればそれに越したことはないけど、なくても知識のみで受かることは可能なレベルです。

ただ・・・そうですね。やはりHTML、CSSの問題は実際に手を動かした方が分かりやすいです。手を動かしておくと考えるまでもなく分かりますから。各プロパティの役割やタグの並べ方などは習うより慣れろの精神でやっておくことをオススメします。

初学者にはピンとこないかもしれませんが、HTML、CSSは最悪メモ帳さえあれば勉強できます。

なので座学と並行して手も動かしておきましょう。

HTMLを覚えるコツとしてはタグの略前の意味を理解しておくといいです。

例えば・・・

  • tr⇒table row
  • td⇒table data
  • li⇒list item

など、略されているものがあるので、元の意味も一緒に覚えましょう

この辺はリファレンスに全部まとめられてるとありがたいんだけど、ぼくが先日買ったHTML&CSSリファレンスには載ってない!

ちなみに、タグを覚える際はHTMLの仕様的に省略可能かどうかも覚えておくと試験中思わぬところで正解に導かれることがあります。

それ以外の著作権やセキュリティ関係、画像編集などは記憶しておくしかないです。あーでも画像編集は実務経験あると助かりそうですね。ただ、全然知識だけでもいけます。

ぼくは画像触ることはそんなにないけど知識でいけました。

4.おわりに

webデザイナー検定ベーシックの感想でした。

試験自体そんなに難しくないですし、勉強すれば問題なく受かるレベルです。 これから受ける予定の方は頑張ってください。そして、イカしたデザインのwebサイトを作りましょう!

ありがとうございました。

(webで結果速報が出てました。無事、受かってました!)

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんな記事もあります。

コメント (0件)

お名前
メッセージ

コメント欄