twitterで架空のキャラの誕生日設定したら未成年でロックされた話
対処と経緯を記します!

うあーーー!!!!!

どうしたの!?

いや。。。
1.サイトテコ入れのため架空のキャラクターでアカウントを作成っ!
このサイトをある程度ご存知の方は既知のことかと思いますが、このサイトってとらおとルカちゃんの3人でやってるんですよ。

ぼくと!

わたしね!
んでね、やっぱりもっともっとアクセスは増やしたいですし、世のためになりたいですからとらおのアカウントを作ることにしました。

いや~ぼくもついにtwitterデビューかぁ

い、いいな~!!私は私は!?
ルカちゃんはちょっと待ってね。とらおでまず感覚を掴むから、この架空のキャラクターとしてのtwitterの運用について

ちょちょちょ!架空じゃないって!実在するって!

いや、しゃべるトランペットなんているわけないじゃん。。。
まぁそんなわけで、アカウントを新しく作ることにしました。 画面キャプチャも載せたいけどロックかかってしまったせいでないです。。

ん?ロック??
2.誕生日をこのサイトの開設日に設定・・・
はい、そうなんです。ロックがかかってしまいました。
このsuipedia.netの誕生は2015年の5月1日なんですが、とらおもこれに合わせようとプロフィールの誕生日欄に「2015/5/1」を設定しました。・・・
その瞬間、
こんな画面が出てしまいました。
うーん。。。全くの盲点・・・。でも確かに2015年なら3歳か・・・

ま、実際中身は3歳児程度なんじゃない?

う、うるさいよ!!
とりあえず、表示されたフォームから必要な情報をおくることにしました。
3.とりあえず復旧依頼出しました。

あれ、でもどうやってちゃんと成人がやってるよっていうの伝えるの?
そこだよね。ぼくも文章で送ってもなんにもなんないよねって思ってた。
するとすると・・・
どうやら身分証を提示するみたい。
赤線引いたけど、結局本人に代わって運用してる人でいいから管理者の情報をよこしなさい!って言われてる。
なので、ぼくの免許証をアップロードしました。

えぇ!?ぼくも免許もってるのに!?

いや・・・なにの免許よ汗
とりあえず、送信はしたから今は連絡待ちだよ。参ったね~こりゃ。
4.【追記】解決した!
ツイッターのサポートデスクからは思いの外早くにメールが返ってきました。 その速さ、1日です。以下の内容。
ご利用ありがとうございます。
改めまして、ご連絡いただきありがとうございました。内容を確認し、プロフィールに生年月日を保存いたしました。また、お客様のTwitterアカウントを再度ご利用いただけるようにいたしました。
と、いうわけで、以下の通り!復活!!
・・・ちなみに、蓋を開けるとがっつりぼくの身分証にある生年月日が設定されていました。これは避けられないんだな・・・というわけで、非公開の設定にすることで落ち着いたのでした。

うおおおおおおおおおおお!!!

はしゃぎすぎだってば(^_^;)
5.おわりに

無事に復活してよかったよ~

こんな盲点があるなんてね・・・!

私も気をつけなきゃ
二人とも、suipediaのために頑張るんだよ。

うぃ!

おー!